News

スタッフブログ

社会の用語

私には小さな趣味があります。
なんてことはないのですが、授業で習ったものを実際に見てみたいなと思って旅行したりすることです。
昨年末は明石に行ったのですが、「あ、明石と言えば標準時子午線だ!」と思いモニュメントまで寄り道をしてみたりしました。

授業で習ったことを、どこかに旅行などしたときに「あ、ここって授業で習った・・・がある場所だ!」と思い出してくれれば自分の知識や経験が広がりますし、思い出にも残ります。
また、勉強で用語を覚える時に言葉だけを覚えようとするとなかなか覚えられない人は多いと思いますが、何かに関連付けたり印象付けると覚えやすくなります。
実際に見聞きするのが一番ですがすべてを見に行くのは無理なので、例えば「794(なくよ)うぐいす平安京」のように語呂合わせなどで印象付けると良いですね。

最近は、次に愛知に行くときに先日授業で教えた愛知用水を見に行ってみたいなと思っています。
みなさんも、ふとした時に「あ、昔こんなこと習ったな。」と思い出してみてください。

シンクスタディ
福田

シンクスタディ
https://think-ss.com/think-study/


〒182-0033 東京都調布市富士見町2-22-18
TEL:042-426-9091