News

スタッフブログ

熱中症予防

急に真夏の暑さになりましたね。
今日も調布市の最高気温は35℃を超えたようです。

暑くなってくると怖いのがやはり熱中症ですね。
私がサッカーのコーチに行っているクラブでも暑さ指数計(WBGT)を使って管理をしていますが、それだけでは防ぎきれないことも多いです。
熱中症にならないための習慣と、実際に暑い場所での対策とに分けて熱中症対策ができればよいですね。

例えば、

【日頃の習慣作り】
 ・睡眠時間やしっかりとした食事をとる
 ・涼しい部屋から急に暑い外に行かないように、部屋を涼しくしすぎない
 ・睡眠中は汗をかいているので、朝起きたら水分をとる
 ・水分を一気に取りすぎない
 ・空気がこもると気温が上がるので、室内では換気を行う

【暑い場所での対策】
 ・塩分チャージなど、水分と共に塩分もとる
 ・帽子をかぶるなど直射日光を受けないようにする
 ・頭に水をかぶると頭にかぶった水分が熱くなり熱中症になりやすいので、冷やすのは首や手などを冷やすようにする
 ・体調が少しでも悪いと感じたらすぐに日陰の涼しい場所で休む

などなど、できることはたくさんあります。
特に昔に比べて気温が高くなっている中で室内で遊ぶことも増えていると思うので、普段の生活で暑さに慣れて、夜更かししないようにしてほしいなと思います。

シンクスタディ
福田

シンクスタディ
https://think-ss.com/think-study/


〒182-0033 東京都調布市富士見町2-22-18
TEL:042-426-9091