News

スタッフブログ

文章問題

中学生の定期テスト期間が近づいてきているので、現在はテスト範囲のまとめ・対策が授業の中心となっています。
基礎内容はもちろん応用問題も対策をするのですが、問題を読まずに「わからない」という子が少なくありません。

そのように言われると「まずは文章を読んでよく考える」ように指示します。
そうすると解けた、となることが多いです。

現在、「文章をよく読まない」「深く考えない」子が増えています。
インターネットですぐ調べられるということもあり、考えなくても答えを見つけることができるということも原因の一つかもしれません。

ネット、AIの時代になっていますが、「読むこと」「考えること」「会話すること」この3点は学習においても人生においても非常に重要なことです。
是非お子様に意識してさせるようにしてみてください。

シンクスタディ
佐藤

シンクスタディ
https://think-ss.com/think-study/


〒182-0033 東京都調布市富士見町2-22-18
TEL:042-426-9091